2007-01-01から1年間の記事一覧

申立て結果

http://d.hatena.ne.jp/keyword/(略)&mode=edit hatenadiary 『当事者の申立てを受け、はてなにより編集しました。はてなダイアリーキーワードでは個人に関する記述に関しては基本的に当事者の見解を優先します。以後は当事者の望まない内容の記述を行わな…

はてダのキーワードに対するはてな情報削除の申立のサンプル

Date: Wed, 25 Oct 2006 03:01:09 +0900 To: info@hatena.ne.jp 以下のとおりはてな情報削除の申立を行いますのでよろしくお願いします。 * 住所 (略) * 氏名 崎山伸夫 * 連絡先 メール (略) 電話 (略) * 侵害情報についての各情報 侵害情報: o 掲載され…

うーん、

As a way to 〜の一文がいまいち意味とれてないけど、わりと自明な内容だな。

ちょっとしたメモ

Court Reporter: Florence Fines Jeffery Brunton for Plaintiff Robert Kawamura for Defendant 3:51 Case called, appearances noted. Court stated its analysis. 3:54 Mr. Kawamura presented argument. 3:55 Mr. Brunton presented argument. 3:59 Mr. …

週刊新潮の胸糞悪くなる手記にあえてふれておくか

週刊新潮2007年10月11日号に、『【特別手記】スー・チー女史が「希望の星」という「ミャンマー報道」は間違っている』という手記が掲載されている。「元ミャンマー大使 山口洋一」によるものだ。http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20071…

amazonを使わない明確な理由

amazon非ユーザへの疑問 - 雲上四季〜謎ときどきボドゲ〜 一体、なにが彼らにそこまでamazonを忌避させるのでしょうか……? 20世紀にはAmazonを使っていたこともあったような気がする。でも、2000年9月が転機で、正確な時期は忘れたけどやめたんだ。詳細は下…

ところで、高々ブログとかmixiで批判、というか粘着系エントリとかコメントを書いていたのが住所バレするとそんなに「危険」なのかね?

株式会社イオンド大学(日本の学校教育法における大学でも、アメリカにおける認定大学でもない)から自宅に、Wikipediaの件でさも私が「犯罪行為」を犯したような中傷をしつつ、「面会要求」をする郵便物(メールと同一内容)が届いたところで、放置したまま…

id:plummetの行動についての疑問

id:plummet:20070824:p2を読んで、id:plummetの「ネットで公開されていた言論」ではなく、それ以外の行動について抱いていた疑問について、述べてみるいい機会だと思ったので、以下に。「リーク情報」に接して、現実の危険を感じるかどうかというのは、ここ…

最近流行りの揉め事その3

あと、そもそもアキバデモ運営サイドへ抱く違和感というと、「共産趣味者」というのは、もうちょっとアイロニカルなものだったような気がするのだけど…。ここにも「ネタからベタへ」があるのだろうか。

最近流行りの揉め事その2

id:plummetとかは、良心的な批判かな、という感じがするのだけど、id:JSFは「潰す」ことを目的とした「情報戦」を仕掛けたような印象を持った。一方、デモ運営の関係者で中核派との関係を取沙汰された人達、というのは、うーん、「お子様」なのだろうか、無…

最近流行りの揉め事

どうにも気持ち悪いのは、「中革派」という誤変換が蔓延していることだなぁ。 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20070821#c1187744793

いまどきのブクマ界

同じネタを扱っていてもこうまで差ができるのか。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2007/08/post_0dd6.htmlhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://mongolia.seesaa.net/article/50127346.html

総務省研究会が提言する新「情報通信法」は、Rimo と ニコニコ動画の未来を殺す

という煽り文句だけ書いておいて、あとは数日以内にパブコメの形で本ブログに書くとするか 「Gyao」や「You Tube」などは、現在の段階では、免許や届け出の必要のない「公然通信」に該当するというが、技術的な進歩により同時同報性が確保されるようなことに…

よくわからんのだが

もじら組を除名になったゆきちこと福澤俊という人に殴られたことがあって恐いと日記やブログに書いている人がいるのだけど、過去にそういう恐怖が継続していた状況だったら、そもそも組織内部の自治で解決する問題じゃなくて、早い段階で暴行罪で告訴したほ…

「山本一郎 (実業家)」の変更履歴 - Wikipedia

とりあえず進行中の事態について当事者と弁護人に連絡しておいた。

松本知子 - Wikipedia

そういえば、上記のエントリに2006年以降に表沙汰になった「絵画使用料」などの話を加筆していたら、IPユーザから削除依頼を出されてしまい、削除寄りのコメントに「人権と報道・連絡会」の事務局長の山際永三氏を名乗るIPユーザが登場して、しかしこの文脈…

「株式会社IOND University法務課 丹羽豊」にまつわる謎

まぁ、そう名乗っているわけではないのだが、そこあてに連絡せよという iond-univ.org のメールアドレスからのメールのMessage-ID の host part には "Takahashi" という文字列があり、そのメールをプリントアウトしただけのものがわざわざ封書でも送られて…

イオンド大学についてふと思ったんだが

今、このタイミングで、アメリカ合衆国ハワイ州登記の、501(c)(3)に基づいてアメリカ合衆国内国歳入庁(IRS)から課税免除団体の認可を受けている、Domestic Nonprofit Corporationであるところの IOND University に対して、課税免除団体に開示義務が課されて…

TOSSがゲーム脳関連コンテンツを削除したようだ

TOSSという、疑似科学大好きな教育者団体のサイトが、これまでの教育実践の紹介からゲーム脳関連のものをどうやら全削除したようだ。ただし、外部に過去の過ちを公表する、といったこともなく、静かに。「水からの伝言」を削除したときと全く同じパターンと…

ちょっとした態度表明

松永英明氏がいまだ現役のオウム真理教信者であるとは(当然)考えていない。 松永氏は自分の過去について「洗脳」や「マインドコントロール」によるものではなく、あくまでも自律的な選択としてオウム真理教に入信し、一度脱会し、再度信者となり、また脱会…

Whois info for, 2ch.net: Registrant: Monsters Inc (以下略)